大阪・難波など発着地が選べる無料送迎バスで好アクセス!

MENU

何年、何十年と”残る”家族の想い出を…

2023.9.5

近年、SNSの普及も増え結婚式アイテムに関する情報が行き交う中で  

情報が少ないなと感じるアイテムが結婚式の「フォーマル撮影(型物写真)」です。

フォーマル撮影と聞いてピンとくる新郎新婦様は少ないのではないでしょうか。

今回は、この先何十年と”残る”型物写真についてご紹介させていただきます。

 

*フォーマル撮影(型物写真)って?

当日動き回って新郎新婦様やゲストの一瞬の表情を撮ってくれるスナップカメラマンとは違い、

カメラの画角・構図を考え照明の当たる角度をミリ単位で調整し、

お召しになっている衣装の魅せ方など細部までこだわりぬいて撮影をするお写真でございます。

スナップカメラだけでは撮ることが出来ない、

新郎新婦様の真正面の美しい姿のお写真をおさめることが出来ます。

親族様の集合写真を撮る場合は、顔が被っていたり、

目を瞑っているゲストがいたり…なんてことはございません。

 

*撮影内容について

フォーマル撮影には3パターンの撮影がございます。

1.挙式時着用衣装

2.親族集合

3.お色直し衣裳

この中からどの撮影を行うのかご検討いただきます。(全て行っても構いません)

写真のお渡しとしては、データではなく台紙にご用意をさせていただいております。

親御様にもプレゼント出来るように3冊セットでご手配いたします。

(鶴見ノ森迎賓館では追加データの納品を承ることも可能でございます※別途料金要)

 

 

*撮影タイミングについて(鶴見ノ森迎賓館の場合)

1.挙式時着用衣装→「挙式前」に撮影

2.親族集合→「挙式後」に撮影

3.お色直し衣裳→「披露宴後」に撮影

おおよそ上記のタイミングで撮影をしております。

 

*ご注意点

親族集合写真は昔からある結婚式のアイテムですので、

おふたりだけの判断ではなく、親御様や周りのご親族の方に

撮影する・しないを事前にお話していただけると良いと思います。

挙式当日に「撮ると思っていた」とおっしゃるご年配の方も少なくありません。

 

結婚式は、新郎新婦様はもちろんですが

おふたりのたいせつな親御様、ご家族様のものでもありますので

事前に撮影する・しないは伝えておく方が丁寧です。

 

これから一緒の家族になる、ご両家の始まりのお写真をぜひ残してください。

台紙を開いて写真を見るたびに当時を思い出せるようなお写真をご案内させていただきます。

フォーマル撮影について気になる方は担当プランナーにお問い合わせください。

 

樹齢200年を超えるシンボルツリーを背景に美しい姿を残せるのは鶴見ノ森迎賓館ならではです。

当日だけでなく、何年、何十年…新郎新婦様にとってもたいせつなゲスト様にとっても

忘れられない1日を鶴見ノ森迎賓館で是非お手伝いさせてください。

 

鶴見ノ森迎賓館ブライダルフェアはこちらから!

火・水曜日(祝日営業)の休館日以外は
毎日ブライダルフェアを開催しております。

 

素敵なおふたりにお会いできます事
鶴見ノ森迎賓館スタッフ一同心より楽しみにしております。

 

大阪結婚式場 鶴見ノ森迎賓館

ウェディングプランナー

新着記事
Photo Service

前撮り・フォトウェディング

クレ・ドゥ・レーブ施設でご結婚式ご予定の方は
どちらも¥25,000 OFF

ウェディングスタイルのご提案
ボタニカルハウス
宴会・会議のご案内